英才個別学院 新秋津校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR武蔵野線 新秋津駅
住所
東京都東村山市秋津町5-12-5 新秋津オフィスビル2F

英才個別学院 やる気!元気!本気を育てる個別指導塾

  • POINT1

    「ほめる」心理的学習で自信を与えやる気を引き出す

  • POINT2

    やる気次第でステップアップも可能!上級学年の勉強にも積極的にチャレンジ

  • POINT3

    つきっきりの完全担任制なのに低価格!担当講師、教室長のダブルサポート

小さな成功体験を積み重ねる指導が主体的に取り組む姿勢を定着させる!

首都圏に展開する個別指導塾。それぞれの学力・性格に 合わせた最適な指導を行います。部活動や習い事にも柔軟に対応できるマンツーマン指導で、自分のスケジュールに合わせて勉強可能。成績保証制度も充実しており、とことん成果にこだわります。講師1人に対して生徒1人の1×1プランと1×2プランが選択可能で、兄弟姉妹・友達と一緒に学習も可能です。

英才個別学院 新秋津校について

この塾のPOINT!

1

入塾面談で本人の学力や性格に合った講師を決定します

2

科目・時間ともに生徒一人ひとりのスケジュールに合わせます

3

“やる気”次第でステップアップも可能!難関校受験コースも開設

教室長からのごあいさつ

皆さんこんにちは! 英才個別学院 新秋津校の山本です。 趣味は、テニス・ジョギング、それに「人を楽しませること・笑わせること・驚かせること」 本を読むのも好きで毎月10~20冊くらいは読んでいます。 座右は「孫子」。中学生の時に初めて読んでなんとなく読み続けている本です。 楽しいこと大好き! 面白いこと大好き! 勉強も大好きです! 学ぶことの快感、爽快感、達成感を生徒一人ひとりの体験してもらおうとあの手この手を考えて日々ワクワクしています。 私自身が体験・習得した学習法をベースに科学的に効果が証明されている学習法をMIXして、現在まで約3,000人の生徒を見て来ました。 その中でどの子にも共通して身につけるとよい学習法があることに気づきました。また、性格・スタンス・目標に応じてオススメする学習法に違いを持たせるとよいことにも気づきました。 学習法アドバイスを通して、お子さんと一緒に「自分なりの勉強法」を見つけ出して行きたい、そんな思いでいます。 なんでもご相談ください。全力でサポート致します。 皆さんとお会いするのを楽しみにしています。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都東村山市について

都心まで1時間圏内のベッドタウン!車よりも鉄道が圧倒的に便利な街

東村山市は東京都の多摩地域北部に位置しており東久留米市、清瀬市、東大和市、小平市、埼玉県所沢市と面した市です。 夜間人口に比べ昼間人口が3万人も減るほど顕著なベッドタウンとして栄えており、国道や高速道路が通っていない代わりに鉄道路線が8本と多くなっています。 放課後の小学生の居場所としては児童クラブなどがあります。 病院の数は都内平均値を大幅に下回っており特に小児外科と救急科が少なく、治安に関しては都内平均値よりも火災発生数が少なく犯罪数が多くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR武蔵野線、西武(池袋線、新宿線、拝島線、多摩湖線、国分寺線、西武園線、山口線) 東村山駅から秋津駅まで13分(乗り換え1回)、新宿駅ま35分(乗り換えなし)、東京駅まで58分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可園は公立が5園程度、私立が20園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば100人前後、10月入園であれば150人前後となっています。

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kosodate/kyouikuhoikushisetsu/hoikujyo/shisetsuichiran/index.html
幼稚園

幼稚園は10園程度あり全て私立となっています。

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kosodate/kyouikuhoikushisetsu/youchien/youchien-ichiran.html
小学校

小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kosodate/gakko/syochugakko/index.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 妊娠中に母子保健コーディネーターによる妊婦面接を受けた妊婦には、子育て応援ギフトとして5,000円分のこども商品券がプレゼントされます。