個別指導 スクールIE 東小金井校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
西武多摩川線 新小金井駅
住所
東京都小金井市中町2-2-22 星屋ビル1F

個別指導 スクールIE 個性を重視した個別指導でやる気を引き出す!

  • POINT1

    相性のいい先生による完全担任制の個別指導

  • POINT2

    世界に1冊!フルオーダーメイドの教材

  • POINT3

    2019年オリコン顧客満足度(R)で複数地域の個別指導塾ランキング第1位を獲得!

講師・日時・科目や受講回数・学習内容やペースまで、とことんお子様に合わせた指導を。

1,700以上の教室を展開するやる気スイッチグループの個別指導塾。 独自の診断テスト結果に基づいた、一人ひとりにぴったりの完全オーダーメイドの個別指導プランを売りにしています。 学力だけでなく、個性や性格にも合わせた指導スタイルで子どものやる気を引き出します。 学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで幅広く対応しています。

個別指導 スクールIE 東小金井校について

この塾のPOINT!

1

定期テストの解答用紙を講師達が徹底的に分析し、成績UPへつなげます!

2

集団授業で受験5科目を総合サポート!

3

私立・都立中の中学受験はお任せください!

すべてのお子さまに成功体験を!

HPをご覧いただき、ありがとうございます。 スクールIE東小金井校では、地域に密着した学校の定期テスト対策・私立授業対策から、中学・高校・大学受験まで、個別指導だからこそできる強みを最大限に生かし、日々指導させていただいております。            日々の勉強は決して簡単なものではありません。しかし、その過程で、お子さまは必ず成長していきます。 勉強を通じて努力し、成功体験を積むことで自分に自信を持つことは、その後の人生でお子さまが幸せに自己実現をする上でも非常に大切なことであると考えます。 私たちが関わったすべての生徒・保護者様が、少しでも幸せな方向へ進むよう、そして教育を通じて東小金井地域の皆さまに貢献できるよう、スタッフ一同、しっかりと皆さまをお迎え致します。 まずはスクールIE東小金井校までお気軽にお問い合わせください。

個別指導 スクールIE 東小金井校の実績

近年の実績

高校受験 清瀬高校 国立高校 国分寺高校 小平高校 小平西高校 鷺宮高校 杉並総合高校 多摩科学技術高校 中野工業高校 東久留米総合高校 東大和高校 保谷高校 駒場学園高校 修徳高校 杉並学院高校 大成高校 立川女子高校 大智学園高校 東亜学園高校 成蹊高校 東海大菅生高校 明法高校 明治大学付属中野八王子高校 日大二高 など  大学受験 国際基督教大学 藤蔭横浜大学 東海大学 日本大学 明星大学 玉川大学 工学院大学 亜細亜大学 専修大学 東京電機大学 など

個別指導 スクールIE 東小金井校コース・講座・料金

小学生

詳細 (新)1-2年生 低学年の今こそ!学びの土台をつくる。 (新)3-4年生 将来大きな差がつく!学びの習慣をつくる。 (新)5-6年生 いよいよ高学年!中学入学に向けた学習習慣づくり。

中学校

詳細 (新)中学1年生 もうすぐ中学生!今すぐはじめる!中学入学準備。 (新)中学2年生 中2目前!今すぐはじめる!新学年準備。 (新)中学3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!高校受験対策。

高校

詳細 (新)高校1年生 もうすぐ高校生!万全の入学準備で、スタートダッシュ! (新)高校2年生 高2目前!十分な助走期間で、受験に備える! (新)高校3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!大学受験対策。
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都小金井市について

新宿まで30分圏内!再開発が進む一方で自然も多く残る街

小金井市は東京都の多摩地域東部に位置しており調布市、三鷹市、武蔵野市、府中市、国分寺市、小平市、西東京市と面した市です。 23区から少し外れているため緑が多くのんびりとした雰囲気の一方で、再開発も進んでいるため商業施設や子育て施設も充実した街となっています。 放課後の小学生の居場所としては学童保育所などがあります。 病院の数は都内平均値をお幅に下回っており特に小児外科と救急科が少なく、治安に関しては都内平均値よりも火災発生数は低く犯罪数はかなり多くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR中央線、西武多摩川線 武蔵小金井駅から東京駅まで41分(乗り換えなし)、新宿駅まで26分(乗り換えなし)、品川駅まで51分(乗り換え1回)

教育について

保育園

特定保育施設は公立が5園程度、私立が35園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば100人前後、10月入園であれば150人前後となっています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/hoikuen/hoikushisetsu/hoikushisetuitiran.html
幼稚園

幼稚園は10園程度ありほとんどが私立となっています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/yochien/youtien.html
小学校

小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/gakkou-kyouiku/syou-chuugakkou/annai.html

地域独自の子育て政策

概ね16~27週の妊婦は期間中1度だけ歯科検診が受けられます。 ブックスタート事業として3~4か月の子供に絵本が贈られます。