少人数制で縦割り教育のメリットを最大限に活かす
伝統の「0歳からの英語プリスクール」!幼児教育無償化対象の英語保育園
100%英語環境が生み出す成果!スピーチ力・英検に強い
首都圏に5校を展開するインターナショナルスクール。0歳から小学生を対象に、プリスクール、幼稚園、英語学童、読み書き文法など、多彩なコースを展開しています。土曜クラスや午後のみのクラスなど、生活環境や要望に合わせて英語を日常生活に取り入れることが可能です。実践力が身に付くカリキュラムを大切にする学校です。
未就園児~小学生のクラスで、子どものうちにネイティブ英語が身に付きます。
100%英語環境が生み出す驚きの成果!
幼児からのロンドン現地校留学で貴重な経験も可能
旗の台スクールは、東急池上線と東急大井町線が乗り入れる旗の台駅南口から徒歩1分、東口から徒歩2分と駅至近にあります。また、旗の台から中延方面へと続く商店街は国道1号線までおよそ500m以上もあり、下町の風情を残す活気のある地域に隣接しています。KISの中では若干広めの教室を持ち、児童英検、STEP英検やイベントなど、旗の台スクールで実施することがあります。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
品川区は23区の南に位置しており港区、江東区、大田区、目黒区、渋谷区と面した区です。 多数の上場企業が本社を構えておりビジネスエリアとして発展している一方で、昔ながらの商店街や公園などもありファミリー層にも便利な街となっています。 また女性の就業率が東京トップクラスという中で待機児童が少なく、働く女性に優しいのがこの区の特徴。 治安も良く物件価格も東京平均値、アレルギー科や皮膚科などの病院も充実しているので安心です。
鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、横須賀線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄直通線)、東京メトロ南北線、都営地下鉄(浅草線、三田線)、京急本線、東京モノレール、東急(目黒線、大井町線、池上線) 大崎駅から新宿駅まで12分(乗り換えなし)、池袋駅まで17分(乗り換えなし)、渋谷駅まで6分(乗り換えなし)
基本的には区民のみの利用ですが3歳児以上のクラスは区外の方も利用可能となっています。 また10月以降の入園であれば両親のどちらかが区内にお勤めの場合に限り、3歳児以下のクラスにも入園可能です。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-hoyou/kodomo-hoyou-hoikuen/index.html区立幼稚園は4歳からの2年保育、または5歳からの1年保育のみの受け入れとなっており10園程度あります。 私立幼稚園は3歳から受け入れを行っており20園程度あります。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-hoyou/kodomo-hoyou-youchien/index.html公立小学校は35校程度あり基本的には学区が定めた小学校へ入学します。 しかし隣接校に限り学校選択をすることができ、学区の児童を受け入れた後に余裕がある場合は他の学区からも児童の受け入れを行っています。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-kyoiku/hpg000000186.html医療費助成に関して入院費のみ18歳の3月末まで続きます。 その他小児慢性特定疾病や大気汚染に係る健康障害などに対する助成が整っているのが特徴です。