ロボ団 醍醐寺校

住所
京都府京都市伏見区醍醐東大路町 醍醐寺三宝院内

ロボ団 子どもの好きを学びにつなげるロボットプログラミング教室

  • POINT1

    算数や理科・社会などの教科学習と連動したカリキュラム構成

  • POINT2

    コミュニケーション能力・協調性を育むペア学習制度

  • POINT3

    実用性の高いプログラミング言語Pythonの習得

文系・理系の両要素と「やりきるチカラ」を育むプログラム!

全国に教室を展開するロボットプログラミング教室。年長から始められる5年カリキュラムが特長です。プログラミングを専門的に学んでいく過程で、算数や理科、社会といった教科学習と連動した学習を行います。本格的なプログラム言語であるPythonを習得し、内部・外部向けイベントで成果発表の機会も提供しています。

ロボ団 醍醐寺校について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

京都府京都市伏見区について

京都駅や大阪駅へのアクセス良好!水が美味しく生活必需品が揃うお店が充実

京都市伏見区は京都市の南部に位置しており京都市(山科区、東山区、南区)、向日市、長岡京市、八幡市、宇治市、 乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、滋賀県大津市と面した区です。 京都駅や大阪駅へのアクセスも良く公共機関の利便性が良い一方で車道は狭いため車の運転に不慣れな方は注意が必要です。 交通便はもちろんスーパーや商店街、ファミレスなどが充実しているため子育て世帯が多く住んでいます。 また水が美味しいことでも有名なので子供に安全な水を飲ませたい方にもおすすめです。

交通アクセス

鉄道路線:JR奈良線、京阪(本線、宇治線)、京都市地下鉄(烏丸線、東西線)、近鉄京都線 伏見稲荷駅から京都駅まで22分(乗り換え1回)、烏丸御池駅まで19分(乗り換え1回)、竹田駅まで22分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可園は40園以上ありほとんどが民間です。 預かり開始日は園の半数程度が産休明けからとなっています。

https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000054123.html https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000054125.html https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000054124.html
幼稚園

幼稚園の数は公立が5園程度、私立が10園程度あります。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/#yo https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/page/0000173630.html
小学校

小学校は30校程度あり住所により入学する学校が定められています。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/#sho-32 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/#gimu