学習意欲を引き出す少人数の対話型グループ指導
授業と家庭学習を連携した栄光メソッドで理解が深まる!
入退室お知らせメールや帰宅時の安全指導も万全
駅近くの通いやすさを重視し、首都圏を中心に400教室以上展開する進学塾。 一人ひとりの性格や個性まで把握した少人数グループの対話型指導により、知識を深めていきます。多彩なコースで、中学受験・高校受験に完全対応。私国立・公立・難関校・内部進学まで志望校にぴったりの指導を受けられます。
少人数での楽しく熱心な授業で成績アップ!
教師と生徒で対話をしながら理解度を深めます。
いつでも使える自立学習室は集中して学習するのに最適!
学習塾の栄光ゼミナール荻窪校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 栄光ゼミナール荻窪校は、小学生の中学受験(受検)指導において絶対的な自信を持っております。 中央線沿線のさまざまな学校の合格までお子さまを導きます。 昨今、人気の公立中高一貫校につきましても、都立富士中をはじめとした学校に毎年合格者を出しております。 もちろん、高校受験をご希望の方でも、私立・都立高校の対策を普段の定期テスト対策から万全に行っておりますので、安心してご通塾いただけます。 特に、松渓中・天沼中・神明中等、近隣中学の定期テスト対策は、過去のテスト問題から抜粋した対策プリントをご用意しております。 また、私立中・私立高へお通いのお子さまや習い事で忙しいお子さまのご要望に応えるため、個別指導の授業をお選びいただくこともできます。 現在お通いのお子さま達は、部活が忙しいけれど塾へ行きたい!習い事と受験勉強を両立させたい!苦手な教科は個別指導・得意教科はグループ指導でがんばりたい!といったようにさまざまな形でご通塾をいただいております。 自立学習室i-cotには10ブースの机があり、教室が空いている時間帯ならば授業がない日でもご利用いただけます。 第2の勉強部屋として、毎日小学校低学年から高校生までお子さま方が使用しています。 低学年のお子さまには専門のスタッフが「勉強することは楽しいこと」を勉強のサイクルを通して指導します。 ぜひ、荻窪校に一度いらしてください。 1人でも多くのお子さま・保護者の皆さまとお会いし、お勉強のお手伝いをできることを職員一同心待ちにしております。
2019年最新の中学入試合格実績 私国立中学:大妻中野中学校、開智日本橋学園中学校、慶應義塾中等部、恵泉女学園中学校、光塩女子学院中学校、栄東中学校、実践学園中学校、城西大学附属城西中学校、女子聖学院中学校、中央大学附属中学校、東京成徳大学中学校、東京電機大学中学校、獨協中学校、日本大学第二中学校、日本大学豊山中学校、富士見中学校、文化学園大学杉並中学校、宝仙学園(理数インター)中学校、三輪田学園中学校、明治大学付属中野中学校、立教新座中学校、他多数 ※合格者数は講習生・テスト生などを含まず、荻窪校1教室の塾生のみの集計です。
詳細 | 小学校低学年指導 (ジュニア) サイエンス (科学総合) 私国立中学受験対策 公立中高一貫校受検対策 学力向上 (公立中進学コース) |
---|
詳細 | 高校受験対策 難関高校受験対策 定期テスト対策 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。
鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。