初めてでも理解しやすい!ビジュアルプログラミング言語で制御
身の回りの身近なものをテーマにしたオリジナルテキスト・教材で「仕組み」を理解
プログラボ内の競技会はもちろん、国際コンテストへの参加も可能
全国に教室を展開するロボットプログラミング教室。授業では一人1台のロボットを使って基礎を身につけます。ロボット大会等では2〜3人で協力して1台のロボットを作り上げ、コミュニケーション能力を養成。年長でも始められるビギナーコースから、コースをステップアップすることでより高いレベルを目指せます。
プログラミングが初めてのお子様にも理解しやすい「ビジュアルプログラミング言語」
身の回りの物の仕組みを再現するカリキュラムを多数ご用意
使用するタブレット、PC、ロボット教材は全て教室で用意いたします
トーマス・エジソンの言葉で『私は失敗したことがない。ただ1万通りの、うまく行かない方法を発見しただけだ』があります。大好きな言葉の一つです。私がはじめてプログラボに出会ったとき、この言葉が真っ先に浮かびました。自分でロボットを組み立て、動きをプログラミングし、どうすれば目標達成できるかを考える。その中で当然ながら、思うようにロボットが動かないなどの失敗が出てくるでしょう。でもそこで諦めず目標に向けて試行錯誤することで、失敗を好意的にとらえ、挑戦する楽しさに気が付くはずです。 みんなで楽しく「夢を実現する力」を育んでいきましょう!
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。