臨海セミナー 小中学部 小田原

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

住所
神奈川県小田原市栄町2-8-33 第2岩下ビル2F

臨海セミナー 小中学部 子どもたちの可能性を広げる指導

  • POINT1

    スムーズに宿題を行えるわかりやすい授業で、部活動と勉強の両立可能

  • POINT2

    1回1回の授業で学んだことがしっかり身につく!スモールステップで確認

  • POINT3

    小学校英語など、指導要領の変化にも柔軟に対応

個別指導との組み合わせも可能!基礎をしっかり身に付ける指導!

首都圏・大阪に展開する学習塾・進学塾。小学部では月1回のテストで1カ月の学習を定着させ、将来の高校受験で難関校を目指すことのできる実力を身につけます。中学部では地域の中学校に密着した充実のテスト対策など、学校の成績にこだわります。部活動・習い事との両立しながら時間を有効に使える塾です。

臨海セミナー 小中学部 小田原について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

神奈川県小田原市について

私立幼稚園なら送迎バスも給食もバッチリ!東京までのアクセスも良好

小田原市は神奈川県の西部に位置しており南足柄市、中郡二宮町、足柄上郡大井町、開成町、中井町、足柄下郡箱根町、真鶴町、湯河原町と面した市です。 古くから交通の要衝として栄えており小田原駅から東京駅までは新幹線で30分の距離となっています。 駅周辺には大型ショッピングセンターが複数あるため買い物には困りません。 また映画館などのアミューズメント施設や動物と触れ合える植物公園もあるので週末のお出かけ先も充実しています。 治安もまずまずで物件価格が県内平均よりも安く、小児科や皮膚科、歯科などの病院も充実しているので安心です。

交通アクセス

鉄道路線:JR(東海道本線、湘南新宿ライン、御殿場線、東海道新幹線)、伊豆箱根鉄道大雄山線、小田急小田原線、箱根登山鉄道 小田原駅から横浜駅まで44分(乗り換えなし)、川崎駅まで57分(乗り換えなし)、武蔵小杉駅まで55分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可園は30園程度ありほとんどが私立となっています。 待機児童は4月入園であれば毎年30人以下となっています。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/kosodate/nursery/nursery/childcareplacelist.html
幼稚園

幼稚園は公立が5園程度、私立が10園程度あり公立は4歳児からの2年保育となっています。 公立には送迎バスがなく給食がある園も少ない一方、私立ではほとんどの園に送迎バスと給食があります。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/kosodate/nursery/kindergarten/sinaiyouchienichiran.html
小学校

小学校は20校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/education/ele-school/p07134.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ500円で歯科検診が受けられます。 森のおくりもの事業として4か月の子供に小田原産のヒノキで作られたおもちゃが贈られます。