個別指導エクセルシア 両国校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央・総武線 両国駅
住所
東京都墨田区亀沢1丁目8-1 早川ビル2F

個別指導エクセルシア 短期間で成績を上げる面倒見のよい1対2の個別指導塾

  • POINT1

    通っている学校にピッタリのテスト対策

  • POINT2

    予習や復習の仕方、暗記の仕方、点数の取れる試験勉強法をしっかり指導

  • POINT3

    テスト前には20時間の指導を実施し成績アップをサポート

勉強の仕方から教えてくれる面倒見のよさが自慢!定期試験で最大83点アップさせた実績あり。

東京都内に16校を展開する講師1人対生徒2人の完全個別指導塾。学校の授業が復習になるよう、予習先行型の授業を行います。地元の中学校にターゲットを絞った対策を行っており、宿題やワーク類にも完全対応。地域密着な指導で90%以上の生徒が成績アップを実現させています。理科・社会の対策も低料金で提供しており、費用を抑えながら5科目全ての学習が可能です。

個別指導エクセルシア 両国校について

この塾のPOINT!

1

両国、本所、錦糸、堅川中の専門対策!

2

テスト期間が近づくと、出題されるポイントを徹底的に学習しなおします。

3

学校に提出するワーク類もサポートするので、どんどん持ってきてください!

お子さんの学校に準拠したテスト対策をします!

生徒に常に高い目標を設定し自分に限界を作らない「限界突破」が私たちの教育理念です。 80点になったからもういいではなく、90点、100点と常に高い目標を掲げ、達成した時の喜びを体感して頂きたいと考えているからです。 点数だけが全てではありませんが、テストの点数が重要であることは紛れもない事実です。 課題から逃げずに限界突破をすることで、強い社会人になるための一助になれるよう、教室運営していきます。

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都墨田区について

観光客が賑わう街!でも治安と待機児童が不安の種

墨田区は23区のやや北東に位置しており足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、中央区、台東区、荒川区と面した区です。 西側は隅田川、東側は荒川と中川が流れており東京スカイツリーがシンボルとなっています。 7月には隅田川花火大会が行われる他、観光スポットが多いので観光客が多く訪れます。 レジャー面が目立つ一方で小児や救急などの病院が充実しており、23区内でもファミリー向け物件が安いため外国人も多く暮らしているのがここ墨田区。 しかしながら犯罪率が高く治安が悪いのが気になるところです。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、総武本線)、京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄(浅草線、新宿線、大江戸線)、東武(伊勢崎線、亀戸線) 押上駅から新宿駅まで28分(乗り換え1回)、池袋駅まで37分(乗り換え1回)、渋谷駅まで34分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可保育園は公立だけでも30園程度、私立は60園程度と充実しています。 しかしながらこれだけの保育園があるにも関わらず待機児童は常に100人を超え、多い時には200人に迫ります。

https://www.city.sumida.lg.jp/smph/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は区立、私立合わせて15園程度あります。

https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kosodate/youtien/index.html
小学校

小学校は区立が25校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/school/syou_tyuugakkou/kuritu_syou.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券3万円分が追加でプレゼントされました。