いずみ学習教室 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
京急本線 青物横丁駅
住所
東京都品川区南品川3-6-55 

いずみ学習教室 一人ひとりにあったテキスト・学習システムで無理なく成績を伸ばす学習塾

  • POINT1

    仲間との達成感が得られる少人数の学力・志望別授業で、向学心を芽生えさせる

  • POINT2

    学校別の試験対策プリントでしっかり内申点対策

  • POINT3

    自分で学習メニューを作れるマルチサポート個別学習システムで無駄なく学べる

学力・志望の揃った仲間と一緒だから頑張れる!

青物横丁駅から徒歩2分の学習塾です。楽しく学べる小学αクラスから、志望校合格を目指す小中高受験クラスまで幅広く対応。一人ひとりに合わせたテキスト・カリキュラム・スタッフで生徒をサポートします。 中学2・3年クラスでは、難関私立高校・都立独自入試合格授業を行っており、内申対策にも力を入れながらの本格的な受験学習で高い合格実績を残しています。

いずみ学習教室 本校について

この塾のPOINT!

1

一人ひとりの達成度に合わせたカリキュラムできめの細やかな授業

2

少人数の学力・志望別授業で明るく楽しく学べて達成感も得られます

3

43年間変わらずに守ってきた授業方針が「第一志望校合格」を勝ち取ります。

 「第一志望校に合格する。」      ーそのために必要なこと。

     いずみの授業は学力・志望別クラス―わかるまで      とことん教えます      「生徒が主役」の授業。君がわかるまでつきあいます      少人数クラスで「仲間との達成感」が実現し、向学心が芽生えます      楽しく学ぶ小学αクラスから志望校合格を目指す小・中・高受験クラス            までテキスト・授業方針・スタッフも生徒にピッタリ合っています

いずみ学習教室 本校の実績

近年の実績

2019年度中学・高校受験合格校 (3月2日現在判明分) 中学受験合格校                    立教池袋中学     青稜中学   実践女子中学 2名       東海大高輪台中学   東海大浦安中学    高校受験合格校(全員公立中学生です) 都立高校   小山台高校  3名     三田高校 1名   目黒高校 2名   広尾高校    世田谷総合高校      八潮高校           私立高校   青稜高校       朋優学院高校 5名   京華高校   立正高校   文化学園大付杉並高校   豊橋中央高校     東京実業高校   正則高校 内部進学者は含みません。   

いずみ学習教室 本校コース・講座・料金

小学生

詳細 私・国・公立 中学受験   ・学力・志望の揃った少人数クラス。自分にピッタリのテキストで、 全員が授業に集中し、「おちこぼれ」をつくりません。  「君」が主役の中学受験、それが「いずみ」の中学受験クラスです。 ・1クラス3~7名の少人数授業 ・Bは私立中学受験クラス。 都立中高一貫校受検クラスもあります。 *(詳細はお問い合わせください。) 時間割(8月は特別の時間割となります) 学年 クラス 授業曜日 教科 授業料金 教材通信費 入会金 4年生 受験 月・金 算数・国語 2科:20,500円 4科:28,500円 2科前後期各 10,000円 4科前後期各 16,000円 10,000円 水 理科・社会 5年生 (4教科) 火 社会 40,500円 前期:16,000円 後期:16,000円 水 算数 金 理科算数 土 国語・理科 6年生 4教科 半期: 16,000円 木曜 算数 半期: 8,000円 (Bクラス在塾生は無料) (4教科) 火・木・金 算・国・社 45,500円 土 算・理 ※Bクラス土曜算数は,週の学習内容の小テストと解説が中心 ※教材・通信費はテキスト代金・プリント代金・月例テスト代金の合計です。 ※入会金と授業料には消費税8%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 公立中学進学 予定の小学生 αクラス ・中学校でへこたれない学力の形成 ・受験しない生徒に解りやすく、、楽しみながら学力がつく授業。  学校の教科書内容に準拠したテキストでの基礎・応用学習です。 ・小5・6は中学学習に備えた英語の授業もあります。  時間割(2・3・8月は特別の時間割になります。) 学年 クラス 授業曜日 教科 授業料金 教材通信費 入会金 3年生 α 月・金 (変更可) 算数・国語 10,000円 前期:6,000円 後期:3,000円 10,000円 4年生 α 月・木 (変更可) 算数・国語 16,000円 5年生 α 火・木 算数・国語 16,500円 6年生 α 火・木 算数・国語 +理科・社会  16,500円 19、500円 ※教材・通信費はテキスト代金・プリント代金・月例テスト代金の合計です。 ※入会金と授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 小学生 英語クラス ・中学へ行って英語を得意にするための英語 ・文字を書いたり、発音したり。英語に親しみます。 、2年間のコースで中学2年1学期相当の英語力を獲得します。 ・小学5・6年生対象の英語学習単科クラスです。 学年 授業曜日 授業料金 教材費 入会金 5・6年生 土 7,000円 実費 10,000円 ※入会金と授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 個人・グループ指導 ・授業科目、授業時間、回数等、ご希望に合わせて設定します。 ・グループ指導は同一内容の少人数学習に最適です。 小学生個人指導 1対1授業・・・60分・2,500円  1対2授業・・・60分・1,500円 ※授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。

中学校

詳細 公立中学 通学者クラス ・学力・志望別クラス編成で君にピッタリの授業展開。 ・学校別に定期テスト対策プリントを作成し授業を行います。  成績UPの強い味方です。  3の評価を4にする。 得意科目を5にする。  いずみが最も力を入れるポイントです。 ・受講科目数の選択が可能です。 (何れのコースもテスト対策受講可) 中学3年生は志望高校合格必勝授業。しっかりとした受験学力の養成と、内申点を 重視して学校別のテスト対策プリントで対策授業を行います。 『いずみの中3』の充実ぶりはどうぞ先輩たちに聞いてみてください。 時間割(3・8月は特別の時間割となります。) 学年 クラス 曜日 教科 授業料金 教材通信費 入会金 1年生 A・B・C 火・木 英語・数学 (国) 単科: 13,500円 2科: 23,500円 5科: 32,500円 (テスト対策費含む) 前・後期各 単科: 5,000円 2科: 8,000円 3科: 10,000円 5科: 12,500円 10,000円 金 理・社 2年生 2科 月・水 英語・数学 単科: 14,000円 2科: 26,000円 5科: 35,000円 (テスト対策費含む) 3科 月・水 英・数・国 5科 月水金 英数国理社 3年生 2科 3科 5科 月(火) 英語 数学 単科 14,500円 2科 26,500円 3科: 29,500円  5科: 35,000円 木(金) 水 国理社 1年生 テスト対策 クラス 月・金 5教科 12,500円 0円 0円 水 2年生 テスト対策 クラス 火・木 5教科 土 3年生 テスト対策 クラス 月・水・金 5教科 土 ※教材・通信費はテキスト代金・プリント代金・テスト代金の合計です。 ※入会金と授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 ※授業回数は週7時限です。(英語・数学・・・各2回、国語・理科・社会・・・各1回) ※中3Dのみ週9時限です。(英語・数学・・・各3回、国語・理科・社会・・・各1回) ※中3Dは都立上位校、私立難関校受験を目指し、週4日授業となります。 ※定期テスト期に学校別クラス編成で定期テスト対策授業を行います。 <対象中学>東海中学・城南中学・浜川中学・鈴ヶ森中学・八潮中学・港南中学 など 中学生Vクラス ・中高一貫の公私立中学生の 進度の速い英語・数学クラス  中高一貫校のテンポの速い学習に取り残されないための英・数の授業。  中学から高校学習までを、「確実に」「深く」「広く」学習する単科クラスです。 時間割(3・8月は特別の時間割となります。) 学年 クラス 授業曜日 教科 授業料金 教材通信費 入会金 1年生 V 相談の上 英語 単科14,000円 2科28,000円 前期単科: 2,000円 前期2科: 4,000円 後期単科: 2,000円 後期2科: 2,000円 10,000円 相談の上 数学 2年生 V 相談の上 英語 相談の上 数学 3年生 V 相談の上 英語 相談の上 数学 ※教材・通信費はテキスト代金・プリント代金・テスト代金の合計です。 ※入会金と授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 ※授業回数は週4時限です。(英語・数学・・・各2回) ※授業曜日は、受講生の都合を考慮し変更できます。 ※私立中学は学校により、授業内容副教材などが大きく 違いますので個別指導型の授業も取り入れています。 ※中間・期末テスト時期には、定期テスト対策授業を行います。 <中学Vクラスの生徒が所属する中学>  ・高輪中学 ・香蘭女学校中学 ・品川女子学院中等部 ・文教大学付属中学          ・成城中学 ・関東学院中学   ・日本大学豊山中学 など 個人・グループ指導 ・授業科目、授業時間、回数等、ご希望に合わせて設定します。 ・グループ指導は同一内容の少人数学習に最適です。 料金 1対1授業・・・60分・27、50円  1対2授業・・・60分・1,800円 ※授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。

高校

詳細 高校生 単科クラス ・大学受験「現役合格」を目指す 高校生のための 英語・数学単科クラスです。 「英語」は入試の、「数学」は理系・国公立大学の必須科目。 日々の努力が必要な二科目。「いずみ」の高校クラスは「君の学習」をサポートします。 高3クラスは「英語」「数学」に加えて、「国語」「日本史」「世界史」「物理」 「化学」「生物」の各科目を、受験の要点徹底学習を基礎のレベルから丁寧に始めます。  時間割(3・8月は特別の時間割となります。) 学年 授業曜日 教科 授業料金 教材通信費 入会金 1年生 月~土 何れも 7:30-9:40 英語・数学等 (ご要望の科目) 単科: 15,000円 2科: 29,000円(eトレ使用料金含む) 前・後期各 単科: 2,000円 2科: 4,000円 10,000円 2年生 月~土 何れも 7:30-9:40 英語・数学等 (ご要望の科目) 単科: 15,000円 2科: 29,000円(eトレ使用料金含む) 前・後期各 単科: 2,000円 2科: 4,000円 3年生 月 英語長文 単科: 18,500円 2科: 33,500円 3科: 44,500円 4科: 52,500円 前・後期各 単科: 2,000円 2科: 4,000円 3科: 5,000円 4科: 6,000円 水 英語文法 火・金 数学ⅠAⅡB 土 化学・物理 国語・数Ⅲ 相談の上 日本史・世界史・ 物理・化学・生物 ほか ※教材・通信費はテキスト代金・プリント代金の合計です。 ※入会金と授業料には消費税5%が含まれています。 ※上記は都合により変更になる場合があります。 ※各学年とも、少人数でのゼミ学習です。 ※AO入試、推薦入試、内部進学を目指す生徒の   指導も承ります。 個人・グループ指導 ・授業科目、授業時間、回数等、ご希望に合わせて設定します。 ・グループ指導は同一内容の少人数学習に最適です。 高校生個人指導 1対1授業・・・60分・3,000円  1対2授業・・・60分・2,300円
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都品川区について

女性の就業率トップクラス!保育園の3歳児未満クラスは区民のみの利用

品川区は23区の南に位置しており港区、江東区、大田区、目黒区、渋谷区と面した区です。 多数の上場企業が本社を構えておりビジネスエリアとして発展している一方で、昔ながらの商店街や公園などもありファミリー層にも便利な街となっています。 また女性の就業率が東京トップクラスという中で待機児童が少なく、働く女性に優しいのがこの区の特徴。 治安も良く物件価格も東京平均値、アレルギー科や皮膚科などの病院も充実しているので安心です。

交通アクセス

鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、横須賀線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄直通線)、東京メトロ南北線、都営地下鉄(浅草線、三田線)、京急本線、東京モノレール、東急(目黒線、大井町線、池上線) 大崎駅から新宿駅まで12分(乗り換えなし)、池袋駅まで17分(乗り換えなし)、渋谷駅まで6分(乗り換えなし)

教育について

保育園

基本的には区民のみの利用ですが3歳児以上のクラスは区外の方も利用可能となっています。 また10月以降の入園であれば両親のどちらかが区内にお勤めの場合に限り、3歳児以下のクラスにも入園可能です。

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-hoyou/kodomo-hoyou-hoikuen/index.html
幼稚園

区立幼稚園は4歳からの2年保育、または5歳からの1年保育のみの受け入れとなっており10園程度あります。 私立幼稚園は3歳から受け入れを行っており20園程度あります。

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-hoyou/kodomo-hoyou-youchien/index.html
小学校

公立小学校は35校程度あり基本的には学区が定めた小学校へ入学します。 しかし隣接校に限り学校選択をすることができ、学区の児童を受け入れた後に余裕がある場合は他の学区からも児童の受け入れを行っています。

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-kyoiku/hpg000000186.html

地域独自の子育て政策

医療費助成に関して入院費のみ18歳の3月末まで続きます。 その他小児慢性特定疾病や大気汚染に係る健康障害などに対する助成が整っているのが特徴です。