成長過程に合わせてじっくり学力を育成する復習中心の学習法
切磋琢磨しながら学べる少人数制の学力別クラス編成&志望校別コース編成
受験の5か月前から始まる「難関校SS特訓」で志望校合格を勝ち取る実戦力を養える
ハイレベルな講師揃いで有名な予備校「代々木ゼミナール」を運営するSAPIX YOZEMI GROUPの学習塾。 考える力と意欲を引き出す通常の授業だけでなく、夏休み・冬休みの特別講習など学力を高める取り組みが充実。 1989年に設立され、30年以上にわたり多くの小学生を難関中学合格へと導いてきた実績があります。
サピックスでは、授業、特別講習、教材、各種のテストを通して、『思考力』『記述力』をふだんからじっくりと養成することに主眼を置いています
学習定着度を持続させるために、カリキュラムを「らせん状(スパイラル)」に構成
子どもたちの個性と潜在的な可能性をも見極めながら綿密な進路指導を行っています
https://www.sapientica.com/success/
詳細 | 2020年度 学年 教科 コマ 曜日・時間帯 日 月 火 水 木 金 土 1年生 算国 45分×2コマ/週1日 平日 16:00~17:30 2年生 算国 50分×2コマ/週1日 平日 16:20~18:00 3年生 算国理社 60分×2コマ/週1日 平日 16:30~18:30 4年生 算国理社 60分×3コマ/週2日 平日 17:00~20:00 5年生 算国理社 90分×2コマ/週3日 平日 17:00~20:00 6年生 算国理社 80分×3コマ/週2日 75分×4コマ/土曜志望校別特訓 平日 17:00~21:00 土曜 14:00~19:00 「難関校SS特訓」(9月~1月までの18回) 日曜 9:00~18:45 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
調布市は東京の中央に位置しており世田谷区、狛江市、三鷹市、府中市、稲城市、小金井市 神奈川県川崎市に面した市です。 交通の便が良く、駅から少し離れると豊かな自然もあるので都心部で働くビジネスマンから子育て世帯まで人気のエリアです。 小児科や救急などの病院が少ない一方で防犯の意識が高く、行政と住民が協力して夜間パトロールなどを行っています。 一人暮らし用の物件価格は東京の平均値ですが、ファミリー向けの物件価格は平均より大幅に低いので若い世帯も住居を構えやすいと言えます。
鉄道路線:京王(京王線、相模原線) 調布駅から新宿駅まで32分(乗り換え1回)、池袋駅まで32分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
保育園は認可園だけで70園程度あり、認可外も15園程度と充実しています。 基本的には市民のみの利用ですが3歳児以上のクラスは市外の方も利用可能となっています。 待機児童の数が多く年度によっては300人以上の待機児童がいます。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/genre/0000000000000/1277357583869/index.html幼稚園は市立がなく私立のみとなっており、その数は15園程度となっています。 基本的には3歳入園ですが一部4歳、5歳からの入園も受け入れています。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183441945830/index.html小学校は20校程度あり基本的には各学年2~3クラスですが、中には1学年5クラスというマンモス校もあります。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/genre/0000000000000/1020140300113/index.html調布市は子育て世帯に優しい取り組みが多くあり乳幼児などおむつを利用する家庭に対しおむつ袋が無料で支給されたり、出産前後における一定期間の国民年金保険料が免除されたりします。 また、コロナウイルスが流行した2020年には妊婦に対し通院用としてタクシー等に利用できるパスモ10,000円分が追加で支給されました。