相性のいい先生による完全担任制の個別指導
世界に1冊!フルオーダーメイドの教材
2019年オリコン顧客満足度(R)で複数地域の個別指導塾ランキング第1位を獲得!
1,700以上の教室を展開するやる気スイッチグループの個別指導塾。 独自の診断テスト結果に基づいた、一人ひとりにぴったりの完全オーダーメイドの個別指導プランを売りにしています。 学力だけでなく、個性や性格にも合わせた指導スタイルで子どものやる気を引き出します。 学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで幅広く対応しています。
教室をリニューアルし、より良い学習環境を整え、更にやる気スイッチが入るようになりました!!
苦手単元発見テスト 実施中
墨田区・葛飾区・台東区内の中学校・各都立・私立中学校・高校のテスト対策はバッチリ!!
スクールIE八広校では、目標に向かって諦めずに挑戦する生徒を育てていきます。 目標を達成するために粘って頑張ったことは、生徒自身の財産となり、今後頑張るべき時に頑張れる原動力になります。 目標を実現するために次の進路はどうしたら良いのか、 どういう目標を立てたらよいのか、どのように勉強したら良いのか。それを私たちでサポートしていきます。 一緒に頑張っていきましょう!
中学受験 両国高附属中・白鷗高校附属中・九段中等教育学校・春日部共栄中・東海大浦安中・かえつ有明中・順天中・芝浦工大中・麗澤中・獨協埼玉中・日大一中・東京成徳中・東洋大京北中・足立学園中・中村中・安田学園中・淑徳巣鴨中・文京学院中・駒込学園中・開智日本橋中・東京家政大中・和洋九段中など(近隣教室含む) 高校受験 戸山高・青山高・両国高・新宿高・駒場高・小山台高・竹早高・三田高・富士高・小松川高・城東高・墨田川高・上野高・工芸高・北園高・文京高・深川高・広尾高・本所高・足立高・飛鳥高・向丘高・日本橋高・橘高・青井高・南葛飾高・晴海総合高・葛飾総合高・荒川商業高・第三商業高・荒川工業高・足立工業高・総合芸術高・中央大杉並高・本郷高・青陵高・明治学院高・獨協埼玉高・専大松戸高・江戸川女子高・武南高・順天高・東洋高・東海大高輪台高・駒込学園高・共栄学園高・足立学園高・春日部共栄高・郁文館高・錦城学園高・広尾学園高・二松学舎大高・日大鶴ヶ丘高・日大一高・東京成徳大高・産業技術高専など(近隣教室含む) 大学受験 千葉大・埼玉県立大・東京海洋大・中央大・学習院大・東京藝術大・東京理科大・明治大・法政大・神田外語大・成蹊大・國學院大・工学院大・獨協大・日本大・東京農大・文京学院大・神奈川大・玉川大・東洋大・大東文化大・大正大・拓殖大・東京工科大・日本医療科学大・大妻大・帝京平成大・東京家政大・文教大など(近隣教室含む)
詳細 | 八広校オリジナルコース 地域密着だからできる徹底的なテスト対策 スクールIE八広校では、これまでの指導実績から墨田区近隣の小中高のテスト傾向を分析し、お子さまの通っている学校に合わせた対策ができるのは個別指導ならでは。 テストの好成績は、内申書に直結します。 間違えたところをそのままにしてはいけないことはわかっているけど、 どうやって復習していけば良いのかがわからない、という生徒さん、 スクールIE八広校で一緒に分析し、一緒に考えていきましょう。 ここでいつまでもつまずいていてはもったいない! 個別指導のスクールIE八広校で弱点を徹底的に克服し、 次の目標点に向かって、すぐにスタートです。 まずはスクールIE八広校 ☎03-5631-5100 まで!! 定期テスト対策コースは、以下のようなお子さまにおすすめです。 ・毎日の学習習慣を身につけたい ・部活と勉強を両立させたい ・授業で習ったことを定着させたい ・内申書の点数アップを図り、推薦や内部進学を狙いたい |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
墨田区は23区のやや北東に位置しており足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、中央区、台東区、荒川区と面した区です。 西側は隅田川、東側は荒川と中川が流れており東京スカイツリーがシンボルとなっています。 7月には隅田川花火大会が行われる他、観光スポットが多いので観光客が多く訪れます。 レジャー面が目立つ一方で小児や救急などの病院が充実しており、23区内でもファミリー向け物件が安いため外国人も多く暮らしているのがここ墨田区。 しかしながら犯罪率が高く治安が悪いのが気になるところです。
鉄道路線:JR(総武線、総武本線)、京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄(浅草線、新宿線、大江戸線)、東武(伊勢崎線、亀戸線) 押上駅から新宿駅まで28分(乗り換え1回)、池袋駅まで37分(乗り換え1回)、渋谷駅まで34分(乗り換えなし)
認可保育園は公立だけでも30園程度、私立は60園程度と充実しています。 しかしながらこれだけの保育園があるにも関わらず待機児童は常に100人を超え、多い時には200人に迫ります。
https://www.city.sumida.lg.jp/smph/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoikuen/index.html小学校は区立が25校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/school/syou_tyuugakkou/kuritu_syou.html妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券3万円分が追加でプレゼントされました。