COCO塾ジュニア 滝野川ジュニア教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
都電荒川線 西ヶ原四丁目駅
住所
東京都北区滝野川1丁目 

COCO塾ジュニア 滝野川ジュニア教室について

この塾のPOINT!

1

コミュニケーションを重視したCLTに基づくレッスン

2

CLILの考え方を採用したオールイングリッシュ教材

3

個々のニーズに合わせたCOCO'sサポート

教室からのメッセージ

4駅(田園調布、自由が丘、九品仏、奥沢)利用できる便利な立地にある広々教室です。 わが子には「英語を上手に喋ったり、書けるようになって欲しい。世界で活躍できる人材に育って欲しい。」そんな親御さんの願いに応えたくて、COCO塾ジュニア玉川田園調布ジュニア教室を開校致しました。私は中国出身でオーストラリア国籍です。シドニー工科大学大学院卒。オーストラリアの国営企業で正社員として6年間海外市場のマーケティングを担当しておりました。英語が出来るから、異文化の人達ともうまくお仕事ができました。 COCO塾ジュニアは英語圏の教材と教育動画を駆使しながら、「聞く、話す、読む、書く」を重視する素晴らしい英語学習システムです。自分から楽しくコミュニケーション出来るような工夫が沢山用意されております。また年間数回はネイディブの先生のレッスンが受けられます。まずは無料体験レッスンを利用して、お気軽にお教室に遊びにいらしてください。楽しみにお待ちしております。

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都北区について

北区独自の子育て支援あり!伝統と文化が入り混じる街

北区は23区の北側に位置しており荒川区、足立区、板橋区、文京区、豊島区、埼玉県川口市、戸田市に面した区です。 JRの駅が都内最多数あり都心へのアクセスも良いのが特徴です。 長さ400mもある商店街や盛んな演劇活動、外国人の多さなど伝統と文化が混ざった街となっています。 治安は良いとは言えませんが事故が少なく、子育て世帯に対し他の自治体とは異なった支援が複数あるのが魅力の区です。

交通アクセス

鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、東北本線、埼京線、高崎線、湘南新宿ライン)、埼玉高速鉄道、東京メトロ南北線、都電荒川線 赤羽駅から新宿駅まで15分(乗り換えなし)、池袋駅まで9分(乗り換えなし)、渋谷駅まで21分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可保育園は区立が40園程度、私立が50園程度あります。 区立は生後6ヵ月、8ヵ月、1歳からの預かりが多く私立は基本的に産休明けからの預かりとなっています。 待機児童は一時50人以下と落ち着いていましたが、ここ数年は100人を超えています。

https://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kosodate/hoikuen/hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は区立が5園程度あり、4歳児からの2年保育となっています。 一方で私立は20園程度あり基本的には3歳児からの3年保育となっています。

https://www.city.kita.tokyo.jp/kosodate/hoikuen/yochien/index.html
小学校

小学校は区立が35校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.kita.tokyo.jp/gakkoshien/kosodate/shogakko/gakkojoho/kuritsu/index.html

地域独自の子育て政策

通常子供の医療費助成制度は中学卒業までですが、北区では入院費が18歳の3月末まで無料となっています。 また妊婦のいる家庭に対しクリームや授乳クッション、バスローブなどからお好きなプレゼントが送られます。 他にも変わった制度があり、18歳未満の子供が2人以上いる家庭が現居住賃貸よりも広い物件に引っ越した場合に上限30万円の助成が受けられます。