ひとりひとりの生徒を最大限に応援する指導
近隣中学校の定期テスト対策・内申対策、変化する都立入試に特化し対応
担当教師が自ら高校に足を運ぶ!正確な情報で第一志望校合格を徹底サポート
東京都大田区の高校受験専門塾。「集団指導」のメリットを最大に生かし、なおかつそのデメリットをできる限り排除することを目指しています。当たり前の「学習サイクル」を徹底して繰り返し、成績UP。各中学校の試験範囲にあわせた対策で、テスト結果&内申点UPを徹底サポートします。
進学院Tiesは「個」をみる集団指導塾です!
進学院Tiesは定期テスト対策に力を入れています!
進学院Tiesはひとりひとりの「第一志望校合格」を徹底サポートします!
進学院Tiesホームページをご覧いただき,ありがとうございます。 進学院Tiesは,2003年に大田区多摩川・矢口渡商店街に開校した小さな塾です。例年15名前後の卒業生を送り出しています。数年前まで中学入試の対策も行いそれなりの実績も出してまいりましたが,現在は募集停止とさせていただき,高校受験専門の学習塾として営業させていただいております。 近隣中学校の定期テスト対策・内申対策,都立入試対策には特に力を入れております。都立入試は年々変化しておりますので,それに特化した対応をしております。 この点では,他社に負けるつもりは全くありません。 私立中堅上位校対策は,内申対策がほとんどすべてです。ごく一部の内申の関係ない私立トップ校以外は,自信を持って対応いたします。私立トップ校対策では,正直大手他社にくらべて抜きんでているとは言えませんが,ぜひとも「Ties」でと言ってくださるようであれば,対応いたします。 塾をお探しの方,近隣の蒲田駅・池上駅周辺には,大手の塾も多数ございますが,他塾と比較していただいた上,ご来校いただけることを,心よりお待ちしております。 無料体験は随時受け付けております。体験には一切費用はかかりませんので,体験だけでも結構です。ただ,定員があることと,他塾に比べ,募集停止になることが多いことだけご了承ください。(例年,中3夏期講習前後で募集停止となります。それ以後のご入会は,大変申し訳ございませんが,お断りさせていただきます。) なお,このホームページ上には,弊塾に関するほとんどすべての情報をのせているつもりですが,ご不明な点等ございましたら,お気軽にお問い合わせください。
2015年度卒業生(16名) 都立目黒高校(1名) 都立雪谷高校(1名) 都立広尾高校(1名) 都立つばさ総合高校(1名) 都立忍岡高校(1名) 都立美原高校(1名) 都立八潮高校(1名) 日大鶴ケ丘(1名) 東洋(特進:1名) 東京(1名) 関東国際(英語:1名) 正則(1名) 立正大立正(1名) 大森学園(特:2名,進:2名,普:1名) 目黒学院(特進:2名) トキワ松(1名) 品川エトワール(2名) 2014年度卒業生(11名) 都立目黒高校(3名) 都立雪谷高校(1名) 都立田園調布高校(1名) 都立広尾高校(1名) 都立つばさ総合高校(1名) 都立美原高校(1名) 日大鶴ケ丘(1名) 東海大高輪台(1名) 専修大学附属(1名) 東京(2名) 朋優学院(特進:1名,進学:2名) 正則(1名) 大森学園(理系特進:1名) 参考:過去5年間(2009年~2013年 【都立高校】 都立日比谷高校 都立戸山高校 都立小山台高校 都立三田高校 都立上野高校 都立総合芸術高校 都立目黒高校 都立雪谷高校 都立田園調布高校 都立広尾高校 都立美原高校 都立桜町高校 都立大崎高校 都立八潮高校 都立大森高校 都立つばさ総合高校 都立世田谷総合高校 都立芝商業高校 都立第一商業高校 都立大田桜台高校 都立産業技術高専 都立六郷工科高校 【国立・私立高校】 東工大科学技術 中央大附属 明治学院 法政第二 青稜 日本大学(日吉) 日大鶴ケ丘 日大桜丘 東海大高輪台 専修大附属 駒澤大学高校 文教大付属 多摩大目黒 東京 郁文館 朋優学院 関東国際 正則 駒場学園 大森学園 京華女子 東京女子学園 日出 品川エトワール 村田女子 目黒学院 東京学園 日工大駒場 京華商業 東京実業
詳細 | 月額授業料 年間教材・補助教材費 テスト代 小1~小4(個別) 7,500円 6,000円 – 小学部本科コース(小5・小6) 9,500円 6,000円 中学部本科コース(中1・中2) 17,000円 6,000円 3,000円(前期) 8,000円(後期) 中3 1学期 3科コース 20,500円 7,500円 5,000円(前期) 5科コース 26,500円 11,500円 2学期 3科コース 23,500円 – 4,000円 (2学期) 私立推薦5科コース 28,500円 – 都立5科コース 30,500円 2,000円 (追加教材) 3学期 私立推薦3科コース 23,500円 – – 都立5科コース 30,500円 2,000円 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
大田区は23区の最南部に位置しており江東区、品川区、世田谷区、目黒区、神奈川県川崎市に面した区です。 東端には羽田空港があり、旅行の際だけでなく飲食店や買い物、無料展望台を利用するのにもおすすめのスポットです。 また多摩川の河川敷には野球場やゴルフ場などのスポーツ施設も整っています。 病院の数は少なめですが歯科は充実しており、治安も悪くありません。 物件価格は東京都平均より少し安めの傾向にあります。
鉄道路線:JR京浜東北線、都営地下鉄浅草線、京急(本線、空港線)、東京モノレール、東急(東横線、目黒線、多摩川線、大井町線、池上線) 蒲田駅から新宿駅まで32分(乗り換え1回)、池袋駅まで39分(乗り換え1回)、渋谷駅まで26分(乗り換え1回)
認可保育園は全部で180園程度と充実しています。 待機児童は一時500人を超えていましたが、近年保育園の数を毎年増やすことで100人以下に落ち着いています。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/index.html幼稚園は50園程度あり全て私立となっています。 太田地区、蒲田地区の幼稚園はほとんどに送迎バスがありますがその他地区はないことがほとんどです。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/youchien/index.html小学校は区立が60校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/shougakkou/index.html妊婦のいる家庭に対しギフトカタログがプレゼントされます。 出産後には1時間1000円で利用できる家事支援サービスが18時間まで利用できます。